2023年6月19日放送

青少年キャリア講座〜世界、未来を探ろう〜

遠野市内で国際協力機構JICA海外協力隊グローカルプログラムに取り組む実習生によるキャリア講座が先週金曜日(16日)、遠野西中学校で開かれました。この講座は、実習生2人からJICA海外協力隊に応募するまでの人生経験や途上国での協力隊活動などの話を通して、中学生のグローカルな視野を育て、さまざまな生き方や選択があることを伝えようと遠野市教育文化振興財団とJICAグローカルプログラムが開きました。この日講師を務めたのは、市内の企業で地域活性化の取り組みなどを学んでいる長谷川大起さんと大畑汀さんです。講座では、遠野西中学校の全校生徒を前に世界の国の数やJICA海外協力隊の活動内容を紹介しました。続くトークセッションでは、2人がこれまでの人生を振り返りながら、JICA海外協力隊に応募した理由などを伝え、生徒たちにエールも送っていました。生徒たちは「派遣先で食べてみたいものはありますか」「どのようにしたら協力隊になれるのですか」などの質問を投げかけ、2人の派遣国や協力隊について興味を抱いていました。なお、長谷川さんはウガンダ、大畑さんは、ウズベキスタンに派遣される予定で、今後は遠野西中学校と派遣国をオンラインでつなぎ現地を紹介する講座も計画されているということです。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.