-
園内マップに表記された指定エリアのみでの撮影をお願いします。(建物が背景に入るのは構いません。)
-
一般のお客様も建物や風景を背景に記念撮影を行っています。カメラが気になる場合は、カメラアングルから外れるなどして各自での対応をお願いいたします。
-
撮影する際に被写体となる個人の識別ができる場合、必ずその方に許可を得てから撮影してください。無言、無断で撮影しないようお願いします。また、他の方の撮影に便乗しての撮影も固くお断りいたします。必ず対象者への許可をとってください。盗撮、無断撮影は禁止です。
-
撮影した写真をインターネット等に上げる場合は、必ず被写体への許可を取るようお願いします。
-
遠野市やテレビ局、新聞社等の取材が入る場合があります。ご協力のほど何卒よろしくお願いします。
-
何かを投げる、振り回す、蹴るなどのアトラクション行為および殺陣などのアクション行為は禁止です。
-
建物や装飾品、植物など遠野物語の館内の物品を傷つけないようお願いします。持ち帰りや採取も禁止です。
-
地面を引きずる衣装(長すぎるスカートやマント)は移動時は抱える、取り外すなど引きずらないように対策をお願いします。
-
キャリーバッグおよび台車など、大型荷物の撮影場所への持ち込みは禁止です。
-
一か所で長時間の撮影や多人数で取り囲んでの撮影および手荷物の見学路への放置禁止。
-
動画撮影は禁止といたします。
-
スタンド式のレフ板とストロボの禁止。
-
隠しカメラ、赤外線カメラといった特殊機材の持ち込みは禁止とし、発見次第没収します。
-
園内のコンセントは使用できません。
-
園内の木々に登る、飛び降りるなどの行為禁止。
-
楽器の音出しは固くお断りいたします。
-
衣服をめくるなどして、故意に過度な露出を行うなど、法令に触れる可能性がある撮影は禁止です。
以上、①~⑥の禁止事項に違反するなどの問題点が見つかった場合には、改善を主催者からお願いすることがございますので、ご協力をお願いいたします。なお、改善のお願いに従わない、スタッフの指示を聞かない場合には退場してもらうことがあります。
相談がある場合、トラブルがあった場合はスタッフにお声がけください。
上記規定は主催者側の意向により、余儀なく追加、削除、変更等を行う場合があります。ご了承ください。